コンテンツへスキップ
  • Home
  • About
  • Courses
  • Collaborator
  • Qualified Member
  • Contact
  • Privacy Policy
  • Home
  • About
  • Courses
  • Collaborator
  • Qualified Member
  • Contact
  • Privacy Policy

一般社団法人PHICIS JAPANは、2022年3月17日、久留米大学と相互協力に関する覚書を締結しました。

NEWS、提携 / By phicis

久留米大学「一般社団法人PHICIS JAPANと相互協力に関する覚書を締結」
https://www.kurume-u.ac.jp/site/chiren/news2121.html

投稿ナビゲーション
次の投稿 →

最近の投稿

  • PHICISコース LEVEL2を流通経済大学で開催しました。 2025年3月17日
  • PHICISコース LEVEL3を順天堂大学で開催しました。 2025年3月10日
  • PHICISコース LEVEL2を久留米大学で開催しました。 2024年12月2日
  • PHICISコース LEVEL2を弘前大学で開催しました。 2024年9月16日
  • PHICISコース LEVEL2を久留米大学で開催しました。 2024年8月5日
  • PHICISコース LEVEL2を獨協医科大学で開催しました。 2024年6月10日
  • Rugby School JapanとHarrow International School Appiとの定期戦でFirst Aiderを担当しました。 2024年5月13日
  • 「HK INTERNATIONAL SPORTS AND EMERGENCY MEDICINE CONFERENCE 2024」において、当社団の活動を報告いたしました。 2024年4月9日
  • 「神戸 2024 世界パラ陸上競技選手権大会」にて、当社団のPHICIS LEVEL2以上のライセンス有資格者の方々が競技会場の医務を担当します。 2024年3月20日
  • 「HK INTERNATIONAL SPORTS AND EMERGENCY MEDICINE CONFERENCE 2024」において、当社団の活動が報告されます。 2024年3月20日
  • ラグビースクールジャパンで、脳振盪の講習会を2セッション実施しました。 2024年2月24日
  • 2024年 講習会開催日程 *2023年12日5日時点 2023年12月5日
  • PHICISコース LEVEL3を久留米大学で開催しました。 2023年9月30日
  • PHICISコース LEVEL2を弘前大学で開催しました。 2023年9月23日
  • PHICS  JAPANでは、学校での安全についてもサポートを展開しています。 2023年9月5日

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月

カテゴリー

  • LEVEL2
  • LEVEL3
  • NEWS
  • PHICIS
  • SMART
  • 提携
  • 登壇
  • 講習会開催日程
  • 開催報告

ABOUT US

一般社団法人 PHICIS JAPANのVisionは、アスリートを中心とした日本のスポーツフィールドの安全を確保し続けることです。
そのVisionの実現のため、人材を養成し、スポーツピッチにおける医療標準化を実現し、継続的にスポーツをメディカルの面からサポートを行うことを我々のMissionとしています。

MENU

  • Home
  • About
  • Courses
  • Collaborator
  • Qualified Member
  • Contact
  • Privacy Policy

CONTACT

info@phicis.or.jp

Copyright © 2025 一般社団法人 PHICIS JAPAN